変えてみました
何を変えたかといいますと、このブログに始めてきた方でなければ分かりますよね。
そう
テンプレートを変えたんです。可愛くなったでしょ
象さんって平和な感じがして好きなんですよね~
話は変わりまして、みなさん、最近ドラマ見てます
私はあまりドラマを見ない方なのですが、今回はまっているドラマがあるんです。
それは・・・『ハケンの品格』です
もともと大泉洋様ファンの私は、洋ちゃんがテレビに出るだけで嬉しく、番組は必ずDVDに録画をし、何度も見直しております
それと篠原涼子もイイッ
すっごく上手!嫌味がないもん。最近は私も大前さん(篠原涼子の役名)を見習って仕事中は背筋を伸ばしております。
楽しいドラマがある時期っていいですよね。ぜひ続編も期待したいです。
そう


象さんって平和な感じがして好きなんですよね~

話は変わりまして、みなさん、最近ドラマ見てます

私はあまりドラマを見ない方なのですが、今回はまっているドラマがあるんです。
それは・・・『ハケンの品格』です

もともと大泉洋様ファンの私は、洋ちゃんがテレビに出るだけで嬉しく、番組は必ずDVDに録画をし、何度も見直しております

それと篠原涼子もイイッ

楽しいドラマがある時期っていいですよね。ぜひ続編も期待したいです。
美味しいお蕎麦
バレンタインな訳で

更新が遅れております。すみません

さて今年もこの時期がやって参りました。
今回はどうしようかと悩んだ末、結局チョコマフィンにしました

理由はマフィンの型を使って何かを作りたかったのと、ケーキにすると夫婦ふたりで食べきるのが大変なので。
マフィンのいくつかは職場のみんなにおすそ分けしました

ところで今日の新聞で、義理チョコについてのアンケートを読みました。
20代前半は肯定派が多く、年齢が上がっていくほど反対派が増えるらしいです。30代前半の私もアンケート通り反対派。
まぁ職場で「いつもお世話になってます~チョコ」ならいいと思うんですけど、「これってお返し必要?」と思わせるチョコはうまくないんじゃないかと。
20代前半の肯定派の中にはお返しを期待している人が多いらしいです。こういう考え方はやっぱり若さゆえ?
でも私もバレンタインデーを全く否定するつもりはありません

小学校・中学校・高校のときの甘酸っぱかったり、ほろ苦かったりした想い出はバレンタインデーがあったから出来たもの。
今日もたくさんの女の子達がドキドキ


